代表プロフィール・経歴

Scroll
Representative Profile
山﨑 善高

代表プロフィール

ワイズワークス株式会社
代表取締役

山﨑 善高

Yoshitaka Yamazaki

ワイズワークス株式会社の代表は、複数企業で役員を務めた経験を通じて、経営現場のリアルな課題を肌で理解してきた「実務家コンサル」です。急拡大する組織のマネジメントから評価制度の立ち上げまで、経営者目線と従業員目線を融合しながら数多くの変革を推進してきました。さらに、社会保険労務士資格を取得しているため、経営戦略を労働法や社会保険制度などの法的根拠と結びつけ、リスク回避とコンプライアンスを両立させた人事施策を提案・実行できる点が特長です。
従来のコンサルティングが分析・提案に終始しがちな一方、当代表は現場視点を重視して具体的な行動計画や運用ルールの構築まで深く関与し、企業文化に根差した実効性の高いサポートを提供します。経営者や人事担当者と二人三脚で課題を洗い出し、改善策を着実に実行に移すことで、組織の持続的な成長を実現。実務経験と専門資格が掛け合わさった独自のアプローチで、中小中堅・ベンチャー企業の次なる飛躍を強力にバックアップいたします。

波線

Career

経 歴

大学卒業後、大手製造メーカーに入社し、経営企画部で事業戦略立案や組織再編プロジェクトに携わる。そこで現場と経営双方の視点から課題を捉える重要性を学び、実務ベースでの問題解決力を養う。

その後、急成長中のITベンチャー企業に転職し、執行役員として人事・総務部門を統括。評価制度や賃金体系の刷新、組織改編の推進など、多岐にわたる施策をリードし、数年で社員規模を倍増させる成果を上げる。
さらに、関連子会社の立ち上げに伴い取締役を兼任し、事業基盤づくりから採用戦略、労務管理まで一手に担う。
こうした役員経験を通じて、経営と現場を結びつける「実務家コンサル」としての強みを確立。

同時期に社会保険労務士資格を取得し、法的側面からのアプローチも可能にすることで、より実効性とコンプライアンスを兼ね備えた人事施策の提案を行う。

その後、ワイズワークス株式会社を設立し、中堅企業を中心に成長フェーズに即した実践的なコンサルティングを提供。評価・賃金制度構築から人事顧問サービス、経営戦略に基づく組織改革まで、多角的にサポートし、企業の持続的な成長を強力にバックアップしている。

六角形背景

料金について

無料ヒアリング

無料ヒアリング

人事労務問題、人事評価賃金制度の
構築導入に向けたご相談

地域やプランによって金額は変わりますが、多くのお客様が
月額25万円〜30万円の間で制度の構築導入を行っています。

※訪問時の交通費別途

詳しくはお問い合わせください

無料ヒアリング
お問い合わせ

ご利用方法

無料相談申し込み

お問い合わせフォームまたはLINEにて受付。
まずはLINEやフォームよりお問い合わせください

日程調整

弊社より日程調整のメールをお送りさせていただきます。

無料ヒアリング
(オンライン/対面)

オンラインまたは対面で状況をヒアリングさせていただきます。
※オンラインまたは対面でのヒアリングをお選びいただけます。
※往訪の際は交通費は別途請求いたします

Contact

お問い合わせ

人事評価制度・賃金制度の構築導入に関しての疑問や、人事労務問題に関するご相談など、
些細なお困りごとからお気軽にお問い合わせください。無料ヒアリングも実施しております。

電話アイコン03-6869-4711

お問い合わせ
wiseworks